月々5万円でローン返済をすると完済はいつになる?
銀行でお金を借りる予定です。カードローンです。月々5万円で返済していこうと思うのですが、この場合完済はいつになるんでしょうか?返済に関しては問題ないと思うので、審査には通ると思います。問題は完済がいつになるのかということなんです。できるだけ早く完済するには、月々5万円では少ないでしょうか?
カードローンの完済がいつになるかは返済総額によります
銀行のカードローンでお金を借りる予定ということですが、質問者さんはいくら借り入れする予定なのでしょうか?まずはいくら借り入れするかが分からなければ、完済までの期間も算出することはできません。月々5万円の返済ということで、毎月の返済金額は決まっているようですね。しかし、返済期間を知るためには実際にカードローンでいくら借りるかが重要となります。まずは自分自身がいくら必要としているのか、借り入れ金額をしっかり決めておきましょう。
たとえば、カードローンで10万円を借りると仮定しましょうか。普通に考えれば10万円を5万円ずつ返す、ということは2ヶ月で完済できるようになりますよね。けれどもカードローンは必ず利息がかかります。もちろん「無利息キャッシング」などのキャンペーンが行われている場合は別ですが、基本的には必ず利息を支払わなければならないので、借り入れ金額をそのまま返すのではなく、利息を含めた返済総額を計算しておくようにしましょう。
返済総額には利息や手数料なども含まれていますから、その金額を月々5万円で割ってみてください。すると利息を含めた金額の返済期間が分かります。完済がいつになるか知りたい時は、利息を含めて計算することを忘れないようにしてくださいね!
あとは月々5万円の返済金額が少ないかどうか、ということですね。返済金額についてはそれぞれの利用者自身が過度な負担を感じないようにするべきなのですが、カードローンによっては月々の返済金額が決まっている場合あります。「月々○万円ずつ返済する」とルールとして決まっていることもあるので、まずはカードローンのサービス内容をよくチェックしておいてください。
利用者が自分自身で返済金額を決められる場合は、5万円よりもう少し抑えても大丈夫ですよ。むしろ多い方ではないでしょうか。もちろん返済総額にもよりますが、中には月々1万円ずつ返していく利用者も多いものです。大切なのは自分自身に金銭負担をかけ過ぎないことですね。早く完済させたい気持ちは分かりますが、金銭負担がかかり過ぎないよう注意しながら返済金額を決めるようにしましょう。
月5万円のローン返済、いくら借りられる?
節目節目でまとまったお金が必要な時というのはあるものです。まとまったお金が必要だけど貯金はない、どこかで借りなくちゃ無理かな・・・そんな時に気になるのが「いったい、いくらなら借りれるのか」ということです。
月々20万円の給与で手取りが17万円だとすると、他にキャッシングやカードを利用していないのであれば最大で月々のローン返済に充てられるのは5万円位になります。この5万円という返済額でいくら借りられるのかを考えてみましょう。
返済額から借入可能額を考える時に考えたいのが毎月の支払いには利息と元本が含まれるということです。元本は契約期間(12か月から60か月位までの幅があります)に応じて変わってきます。利息は元本に対して計算されますので契約期間が長ければ月々の返済額は少なくて大きな金額を借りることが可能ですが、利息の総額は大きくなります。一方契約期間を短くすれば借り入れ可能金額は少なくなりますが支払い利息の総額は少なくなります。まず、この原則は理解しておきましょう。
そのうえで借入可能額を考えると、利率が17.8%の場合では以下のようになります。
契約期間5年の場合だと借入可能額は1977526円、60か月間で支払う総額が3000069円、利息金額は1022543円となります。
契約期間が12か月の場合だと、借入可能額は545991円、支払総額は600,051円、利息金額は54060円となります。
月々の返済金額が5万円の場合、545000円から1977000円までが借入できる限度額ということになります。